2012年01月28日
連続講座「近江の城郭」第4回目-探訪姉川合戦と城郭-横山城跡

〈滋賀県文化財保護課からのレポート〉
「連続講座『近江の城郭』第4回目-探訪姉川合戦と城郭-横山城跡」を1月28日(土)に開催しました。
天気はこの時期湖北では珍しく快晴。しかし、前日の雪で積雪30センチ、現地見学をするか迷いましたが、参加者の熱烈なる要望で決行しました。
全行程の踏査は無理なので途中で引き返しましたが、プチ雪山登山気分で皆さん結構満足されていました。
また、「雪が降る冬の時期には合戦は無理だ。」ということを身を以て体験していただくことができました。

近江八幡マントヴァ音楽祭2019コラボ企画 特別講演会
多賀町立図書館 開館20周年記念「人形劇とおはなし会」
中高生のための近江の文化財講座
季節風びわこ道場2017冬の風~絵本作家・降矢ななさん講演会~
滋賀県埋蔵文化財センター「小学生夏休み体験学習ー鋳物、勾玉作り、染物、鍛冶体験ー」
千年の時空を超えて「源氏物語体験講座」
多賀町立図書館 開館20周年記念「人形劇とおはなし会」
中高生のための近江の文化財講座
季節風びわこ道場2017冬の風~絵本作家・降矢ななさん講演会~
滋賀県埋蔵文化財センター「小学生夏休み体験学習ー鋳物、勾玉作り、染物、鍛冶体験ー」
千年の時空を超えて「源氏物語体験講座」
Posted by におねっと at 17:00
│文学・歴史を学ぶ