2019年06月16日
近江八幡マントヴァ音楽祭2019コラボ企画 特別講演会
<近江八幡市総合政策部文化観光課よりレポートが届きました。>
2019年06月16日(日)17時より、近江八幡マントヴァ音楽祭2019コラボ企画 特別講演会を開催しました。
近江八幡市とマントヴァは、織田信長の命を受けた天正遣欧少年使節団がローマ法王謁見後に立ち寄った史実により、旧安土町時代から姉妹都市関係にあります。
少年使節4人がマントヴァにてもてなしを受けたこと等を、大阪大学人間科学研究科特任講師で元安土町国際交流員であったパオラ・カヴァリエーリさんに講演していただき、大変有意義な時間となりました。

講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)へ
2019年06月16日(日)17時より、近江八幡マントヴァ音楽祭2019コラボ企画 特別講演会を開催しました。
近江八幡市とマントヴァは、織田信長の命を受けた天正遣欧少年使節団がローマ法王謁見後に立ち寄った史実により、旧安土町時代から姉妹都市関係にあります。
少年使節4人がマントヴァにてもてなしを受けたこと等を、大阪大学人間科学研究科特任講師で元安土町国際交流員であったパオラ・カヴァリエーリさんに講演していただき、大変有意義な時間となりました。

多賀町立図書館 開館20周年記念「人形劇とおはなし会」
中高生のための近江の文化財講座
季節風びわこ道場2017冬の風~絵本作家・降矢ななさん講演会~
滋賀県埋蔵文化財センター「小学生夏休み体験学習ー鋳物、勾玉作り、染物、鍛冶体験ー」
千年の時空を超えて「源氏物語体験講座」
「戦国の近江」魅力発信事業・東京シンポジウム シンポジウム近江戦国史「関ケ原合戦と近江」
中高生のための近江の文化財講座
季節風びわこ道場2017冬の風~絵本作家・降矢ななさん講演会~
滋賀県埋蔵文化財センター「小学生夏休み体験学習ー鋳物、勾玉作り、染物、鍛冶体験ー」
千年の時空を超えて「源氏物語体験講座」
「戦国の近江」魅力発信事業・東京シンポジウム シンポジウム近江戦国史「関ケ原合戦と近江」
Posted by におねっと at 17:00
│文学・歴史を学ぶ