2013年11月22日
平成25年度 学校・図書館・ボランティアを結ぶ実践発表会
〈滋賀県生涯学習課からのレポート〉
今年度も、「学校・図書館・ボランティアを結ぶ実践発表会」が、11月22日に開催されました。
市立能登川北小学校からは、学校・公共図書館・地域が連携して取り組んだ学校図書館づくりについて、それぞれ報告していただきました。
続いて、京都市内65校の学校図書館リニューアルを実施され、現在も幅広い地域で学校図書館活性化のために御活躍中でおられる、元京都市花園小学校校長・現全国学校図書館推進協議会の向井純子先生に御講演いただきました。

終了後のアンケートを見ると、
「図書館活用教育について大事なことがたくさん御説明いただきよかったです。学力の向上、心豊かな子どもが育つ、生きる力を与えるという重要性が印象的でした。」
「子どもたちを育てる学校図書館、授業にも活用できる学校図書館へのリニューアルの実践について貴重なお話をありがとうございました。“熱き思いをもって!!”頑張りたいと思います。」
等々、受講された方々からも御感想・御意見をいただきました。
《関連リンク》
学校・図書館・ボランティアを結ぶ実践発表会座(滋賀県生涯学習課)
講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)へ
今年度も、「学校・図書館・ボランティアを結ぶ実践発表会」が、11月22日に開催されました。

続いて、京都市内65校の学校図書館リニューアルを実施され、現在も幅広い地域で学校図書館活性化のために御活躍中でおられる、元京都市花園小学校校長・現全国学校図書館推進協議会の向井純子先生に御講演いただきました。

終了後のアンケートを見ると、
「図書館活用教育について大事なことがたくさん御説明いただきよかったです。学力の向上、心豊かな子どもが育つ、生きる力を与えるという重要性が印象的でした。」
「子どもたちを育てる学校図書館、授業にも活用できる学校図書館へのリニューアルの実践について貴重なお話をありがとうございました。“熱き思いをもって!!”頑張りたいと思います。」
等々、受講された方々からも御感想・御意見をいただきました。
《関連リンク》


滋賀県立総合病院オープンホスピタル
親子凧つくり教室、新春凧揚げ大会、絵付け教室
令和6年度 しがこども体験活動実践交流会 開催案内
令和6年度 家庭教育啓発ポスター「キャッチコピー」受賞作品を発表します!
視聴覚教材のDVDを追加しました。
シン・しが学校支援メニューフェア 開催報告
親子凧つくり教室、新春凧揚げ大会、絵付け教室
令和6年度 しがこども体験活動実践交流会 開催案内
令和6年度 家庭教育啓発ポスター「キャッチコピー」受賞作品を発表します!
視聴覚教材のDVDを追加しました。
シン・しが学校支援メニューフェア 開催報告
Posted by におねっと at 17:00
│県生涯学習課から