2013年10月19日
秋に鳴く虫を聞いてみよう見てみよう
〈龍谷大学エクステンションセンター(REC)からのレポート〉
10月19日(土)、龍谷大学瀬田キャンパスで、小学生を対象に「秋に鳴く虫を聞いてみよう見てみよう」を開催しました。

瀬田キャンパスの周辺にはたくさんの生きものが生息しています。その中でも声はすれども目にすることが難しいのが秋の鳴く虫たち。
この教室では瀬田キャンパス周辺の秋の鳴く虫たちを、実際に聞いて、見て、その生態を紹介しました。
アンケートでは「コオロギが今まで1種類しかいないと思っていました。たくさんの種類とそれに見合った名前があっておもしろかったです。」等の感想が寄せられました。
講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)へ
10月19日(土)、龍谷大学瀬田キャンパスで、小学生を対象に「秋に鳴く虫を聞いてみよう見てみよう」を開催しました。

瀬田キャンパスの周辺にはたくさんの生きものが生息しています。その中でも声はすれども目にすることが難しいのが秋の鳴く虫たち。
この教室では瀬田キャンパス周辺の秋の鳴く虫たちを、実際に聞いて、見て、その生態を紹介しました。
アンケートでは「コオロギが今まで1種類しかいないと思っていました。たくさんの種類とそれに見合った名前があっておもしろかったです。」等の感想が寄せられました。

Posted by におねっと at 17:00
│自然や環境を学ぶ