2013年09月12日
消費者講座「地域の見守り~地域の悪質商法被害防止をめざして~」
〈滋賀県消費生活センター からのレポート〉
9月12日(木)、滋賀県消費生活センター において、高齢者を狙った消費者トラブルについての消費者講座「地域の見守り~地域の悪質商法被害防止をめざして~」を開催しました。

高齢者を狙った消費者トラブルが後を絶ちません。
高齢者自身が被害にあわないように気をつけることはもちろんですが、残念ながらそれだけでは被害を食い止めることはできません。
高齢者の消費者被害を防ぐためには、地域のみなさんの見守りがとても重要です。
今回は滋賀県消費生活審議会委員で椙山女学園大学教授の東珠実先生から、地域のみなさんが取り組める「見守り」について、専門家の立場から講演いただきました。
東先生から、増加を続ける高齢者の消費者被害の実態等の説明の後、被害防止のためには身近な人が変化に気づく「見守り」が重要で、そのためには日頃からコミュニケーションをとり、自らも情報収集しておくことの必要性をわかりやすくお話しいただきました。
講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)へ
9月12日(木)、滋賀県消費生活センター において、高齢者を狙った消費者トラブルについての消費者講座「地域の見守り~地域の悪質商法被害防止をめざして~」を開催しました。

高齢者を狙った消費者トラブルが後を絶ちません。
高齢者自身が被害にあわないように気をつけることはもちろんですが、残念ながらそれだけでは被害を食い止めることはできません。
高齢者の消費者被害を防ぐためには、地域のみなさんの見守りがとても重要です。
今回は滋賀県消費生活審議会委員で椙山女学園大学教授の東珠実先生から、地域のみなさんが取り組める「見守り」について、専門家の立場から講演いただきました。
東先生から、増加を続ける高齢者の消費者被害の実態等の説明の後、被害防止のためには身近な人が変化に気づく「見守り」が重要で、そのためには日頃からコミュニケーションをとり、自らも情報収集しておくことの必要性をわかりやすくお話しいただきました。

骨髄バンク語り部活動
消費者講座 楽しく学んでかしこい消費者になりましょう!
考える防災教室
家庭で災害時に備える!安全・安心なくらしのためのエネルギー
フィギュアスケート幼児上級コース
リフレッシュスケート教室
消費者講座 楽しく学んでかしこい消費者になりましょう!
考える防災教室
家庭で災害時に備える!安全・安心なくらしのためのエネルギー
フィギュアスケート幼児上級コース
リフレッシュスケート教室
Posted by におねっと at 17:00
│くらしや健康を学ぶ