› におねっとレポート -滋賀の生涯学習情報をお届け- › 社会や人権を学ぶ › 滋賀県人権教育研究会 「2012夏期セミナー1」

2012年08月10日

滋賀県人権教育研究会 「2012夏期セミナー1」

公益社団法人 滋賀県人権教育研究会からのレポート〉

 8月10日(金)、草津市立人権センターで、「2012夏期セミナー1」を開催しました。

 特別支援教育が実施されて6年目を迎え、個別支援計画や特別支援教育のコーディネートなど、さまざまな取り組みが進んでいます。

 昨年の8月、障害者基本法が一部改正されましたが、障害者基本法が特別支援教育にどう関わっているのか、あまり知られていません。講師の一木玲子さんにわかりやすく改正されたポイントをお話しいただき、現在の特別支援教育を見つめ直しました。

 施設・設備が整っていないので選択肢が限られている、という現実の中で、医療モデルから社会モデルへの変換が急務であることを学びました。

point_8講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)



同じカテゴリー(社会や人権を学ぶ)の記事画像
国際協力出前講座
「継続は力なり~活動をつづけるコツ~」講座
統計出前講座
若者に多い消費者トラブル
おかねのね教室
情報化社会を楽しむシニアのための「インターネット入門講座」
同じカテゴリー(社会や人権を学ぶ)の記事
 国際協力出前講座 (2021-10-12 14:36)
 「継続は力なり~活動をつづけるコツ~」講座 (2021-04-26 14:55)
 統計出前講座 (2020-06-09 17:05)
 若者に多い消費者トラブル (2020-03-09 15:20)
 おかねのね教室 (2019-09-13 10:25)
 ウィズさんかく塾 (2019-07-10 17:13)