› におねっとレポート -滋賀の生涯学習情報をお届け- › 社会や人権を学ぶ › 「しが統計・キッズクイズ」in滋賀県立図書館

2011年08月10日

「しが統計・キッズクイズ」in滋賀県立図書館

「しが統計・キッズクイズ」in滋賀県立図書館

滋賀県統計課からのレポート〉

 8月10日(水)、大津市の滋賀県立図書館にて出前講座「しが統計・キッズクイズin滋賀県立図書館」を開催し、小学生およびその保護者の方々53名の参加がありました。

 昨年実施された国勢調査など、さまざまな統計調査の結果からみえてくる滋賀県の姿を、スライドを用いたクイズ形式で紹介し、棒グラフの見方やそこからわかる統計の役割や重要性について、参加者みんなで一緒に学びました。

 クイズは3択形式で行い、講師から出されるヒントを参考に考え、答えが発表されると歓声を上げながら、あらためて自分たちの住んでいる滋賀県に興味を持った様子でした。



point_8講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)



同じカテゴリー(社会や人権を学ぶ)の記事画像
国際協力出前講座
「継続は力なり~活動をつづけるコツ~」講座
統計出前講座
若者に多い消費者トラブル
おかねのね教室
情報化社会を楽しむシニアのための「インターネット入門講座」
同じカテゴリー(社会や人権を学ぶ)の記事
 国際協力出前講座 (2021-10-12 14:36)
 「継続は力なり~活動をつづけるコツ~」講座 (2021-04-26 14:55)
 統計出前講座 (2020-06-09 17:05)
 若者に多い消費者トラブル (2020-03-09 15:20)
 おかねのね教室 (2019-09-13 10:25)
 ウィズさんかく塾 (2019-07-10 17:13)