2014年11月03日
文化の日 文化ゾーン探検隊
〈滋賀県埋蔵文化財センターからのレポート〉
11月3日(月・祝)、「文化の日」にちなんで、文化ゾーンの中の各施設(滋賀県埋蔵文化財センター・公園管理事務所・滋賀県立図書館・滋賀県立近代美術館)でそれぞれ、イベントを実施しました。
天気が良かったので、多くの方に参加していただきました。
滋賀県立近代美術館では、名画にいろいろな写真を貼り付けて下敷きを作りました。
滋賀県立図書館では、地下の書庫を見学しました。
公園管理事務所では、葉っぱのしおりを作りました。
滋賀県埋蔵文化財センターでは、古代の復元衣装を着る体験をしました。

各施設に設置したスタンプコーナーで、スタンプを集めた方には、記念品を贈呈する、「スタンプラリー」も実施しました。
講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)へ
11月3日(月・祝)、「文化の日」にちなんで、文化ゾーンの中の各施設(滋賀県埋蔵文化財センター・公園管理事務所・滋賀県立図書館・滋賀県立近代美術館)でそれぞれ、イベントを実施しました。
天気が良かったので、多くの方に参加していただきました。
滋賀県立近代美術館では、名画にいろいろな写真を貼り付けて下敷きを作りました。
滋賀県立図書館では、地下の書庫を見学しました。
公園管理事務所では、葉っぱのしおりを作りました。
滋賀県埋蔵文化財センターでは、古代の復元衣装を着る体験をしました。

各施設に設置したスタンプコーナーで、スタンプを集めた方には、記念品を贈呈する、「スタンプラリー」も実施しました。

近江八幡マントヴァ音楽祭2019コラボ企画 特別講演会
多賀町立図書館 開館20周年記念「人形劇とおはなし会」
中高生のための近江の文化財講座
季節風びわこ道場2017冬の風~絵本作家・降矢ななさん講演会~
滋賀県埋蔵文化財センター「小学生夏休み体験学習ー鋳物、勾玉作り、染物、鍛冶体験ー」
千年の時空を超えて「源氏物語体験講座」
多賀町立図書館 開館20周年記念「人形劇とおはなし会」
中高生のための近江の文化財講座
季節風びわこ道場2017冬の風~絵本作家・降矢ななさん講演会~
滋賀県埋蔵文化財センター「小学生夏休み体験学習ー鋳物、勾玉作り、染物、鍛冶体験ー」
千年の時空を超えて「源氏物語体験講座」
Posted by におねっと at 17:00
│文学・歴史を学ぶ