2013年07月21日
よし笛を親子で楽しもう教室
〈よし笛トゥッティからのレポート〉
7月21日(日)、よし笛トゥッティが主催する「親子で楽しもう教室」を大津市民文化会館で開催しました。
冷房の効いた教室でしたが、熱心な取り組みで、終日熱気にあふれていました。
「親子で共通の趣味をもつのもいいかな」と小6の女子児童とお母さんは、互いに教えあい「エーデルワイス」「うみ」を二時間で吹けるようになりました。
今回最年少の3歳の女の子も、よし笛を吹きたいという強い思いで、お母さんと参加してくれました。
将来が楽しみな仲間です。
ヨシ笛との出会いが、参加してくださったみなさんの音楽や環境などの興味のきっかけになればと思います。そしてその後も、ヨシ笛の音色が頭から離れないという方がおられれば、ぜひ私たちと一緒にヨシ笛を奏でましょう。
講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)へ
7月21日(日)、よし笛トゥッティが主催する「親子で楽しもう教室」を大津市民文化会館で開催しました。
冷房の効いた教室でしたが、熱心な取り組みで、終日熱気にあふれていました。
「親子で共通の趣味をもつのもいいかな」と小6の女子児童とお母さんは、互いに教えあい「エーデルワイス」「うみ」を二時間で吹けるようになりました。
今回最年少の3歳の女の子も、よし笛を吹きたいという強い思いで、お母さんと参加してくれました。
将来が楽しみな仲間です。
ヨシ笛との出会いが、参加してくださったみなさんの音楽や環境などの興味のきっかけになればと思います。そしてその後も、ヨシ笛の音色が頭から離れないという方がおられれば、ぜひ私たちと一緒にヨシ笛を奏でましょう。

親子凧作り教室~聖徳太子の凧を作ろう~
びんてまりストラップお守りづくり体験
疫病退散 赤べこの絵付け教室
体験教室「コマ作り」
キューブクラフト・どうぶつのカスタネット・木の家の貯金箱づくり
季節風びわこ道場 夏の風 からくり工作 上野一西さんの工作教室
びんてまりストラップお守りづくり体験
疫病退散 赤べこの絵付け教室
体験教室「コマ作り」
キューブクラフト・どうぶつのカスタネット・木の家の貯金箱づくり
季節風びわこ道場 夏の風 からくり工作 上野一西さんの工作教室
Posted by におねっと at 17:00
│芸術や伝統を学ぶ