2013年07月21日
生まれ変われ名画!わたし流・作品スケッチ大会
〈滋賀県立近代美術館からのレポート〉
7月14日(日)、15日(月)、20日(土)、21日(日)、滋賀県立近代美術館で「生まれ変われ名画!わたし流・作品スケッチ大会」を開催しました。
常設展「夏休み子ども美術館 ミニミニてんじのつめあわせ!」の作品をスケッチし、いろんな作品を組み合わせながら制作しました。今年の人気は富士山でした。

また、今回の参加者から応募があった作品は8月13日(火)~18日(日)まで美術館ギャラリーにて展示公開します。
写真の作品は左から北辻良央「桜・贈物」1989、金村仁「絵になる冷蔵庫」1993、小沢剛「醤油画(李禹煥)」2004。
講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)へ
7月14日(日)、15日(月)、20日(土)、21日(日)、滋賀県立近代美術館で「生まれ変われ名画!わたし流・作品スケッチ大会」を開催しました。
常設展「夏休み子ども美術館 ミニミニてんじのつめあわせ!」の作品をスケッチし、いろんな作品を組み合わせながら制作しました。今年の人気は富士山でした。

また、今回の参加者から応募があった作品は8月13日(火)~18日(日)まで美術館ギャラリーにて展示公開します。
写真の作品は左から北辻良央「桜・贈物」1989、金村仁「絵になる冷蔵庫」1993、小沢剛「醤油画(李禹煥)」2004。

親子凧作り教室~聖徳太子の凧を作ろう~
びんてまりストラップお守りづくり体験
疫病退散 赤べこの絵付け教室
体験教室「コマ作り」
キューブクラフト・どうぶつのカスタネット・木の家の貯金箱づくり
季節風びわこ道場 夏の風 からくり工作 上野一西さんの工作教室
びんてまりストラップお守りづくり体験
疫病退散 赤べこの絵付け教室
体験教室「コマ作り」
キューブクラフト・どうぶつのカスタネット・木の家の貯金箱づくり
季節風びわこ道場 夏の風 からくり工作 上野一西さんの工作教室
Posted by におねっと at 17:00
│芸術や伝統を学ぶ