2012年02月19日
フラッグフットボール教室

〈龍谷大学エクステンションセンター(REC)からのレポート〉
2月19日(日)、 龍谷大学アメリカンフットボール部「SEAHORSE(シーホース)」によるフラッグフットボール教室を瀬田キャンパスで開講しました。
当日は地域の小学生55人が参加。準備体操のあと低学年(1~3年生)と高学年(4~6年生)に分かれてフラッグフットボールを楽しみました。
低学年はボールを使用したリレーやドッジボールでだ円形のボールに慣れる練習を、高学年はフラッグフットボールのルールや戦略について学び、実際に試合を行いました。最後には大学生によるプレーのアトラクションに感嘆の声をあげました。
フラッグフットボールは小学校の体育にも取り入れられるなど注目を集めるスポーツです。このような教室のほか、龍谷大学では野球や陸上を教える龍谷ジュニアキャンパスを開講。多くの小学生たちにスポーツだけでなく学びの楽しさを感じてもらえる教室を提供していきます。

骨髄バンク語り部活動
消費者講座 楽しく学んでかしこい消費者になりましょう!
考える防災教室
家庭で災害時に備える!安全・安心なくらしのためのエネルギー
フィギュアスケート幼児上級コース
リフレッシュスケート教室
消費者講座 楽しく学んでかしこい消費者になりましょう!
考える防災教室
家庭で災害時に備える!安全・安心なくらしのためのエネルギー
フィギュアスケート幼児上級コース
リフレッシュスケート教室
Posted by におねっと at 17:00
│くらしや健康を学ぶ