2011年08月29日

こども書道教室

滋賀短期大学からのレポート〉

 滋賀短期大学において、8月8日(月)、22日(月)、29日(月)3回講座「こども書道教室」が開催されました。

 文字を書く事が減少している昨今ですが、文字を書く楽しさを覚えていただこうと、文字がどのようにしてできたかに興味を持って練習し、形が整った字にしていきました。

 「きれいに書けるか心配でしたが、丁寧な指導で筆の使い方や文字の書き方がわかり、きれいな字が書けるようになりました。」と皆さんに喜んでいただきました。

 また、大昔の文字を習い、文字への興味を持った子どもも多くいたようです。



point_8講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)



同じカテゴリー(芸術や伝統を学ぶ)の記事画像
親子凧作り教室~聖徳太子の凧を作ろう~
びんてまりストラップお守りづくり体験
疫病退散 赤べこの絵付け教室
体験教室「コマ作り」
キューブクラフト・どうぶつのカスタネット・木の家の貯金箱づくり
季節風びわこ道場 夏の風 からくり工作 上野一西さんの工作教室
同じカテゴリー(芸術や伝統を学ぶ)の記事
 親子凧作り教室~聖徳太子の凧を作ろう~ (2022-11-09 09:40)
 びんてまりストラップお守りづくり体験 (2022-11-09 09:39)
 疫病退散 赤べこの絵付け教室 (2022-11-09 09:39)
 体験教室「コマ作り」 (2022-11-09 09:38)
 キューブクラフト・どうぶつのカスタネット・木の家の貯金箱づくり (2020-09-15 14:13)
 季節風びわこ道場 夏の風 からくり工作 上野一西さんの工作教室 (2019-08-09 15:38)