2011年07月30日
水産試験場一般公開
〈滋賀県水産試験場からのレポート〉
滋賀県水産試験場では、7月30日(土)に一般公開を行いました。
732名もの方に御来場いただき、研究成果を紹介したほか、琵琶湖や川の魚の水槽展示、「ふなずし」の漬け方講習会を行いました。
また、魚つかみ、アユやアマゴの塩焼きなどの試食、シジミを用いたストラップづくりなどにも体験していただき、お子さんから大人まで夏の一日を楽しんでいただきました。
講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)へ
滋賀県水産試験場では、7月30日(土)に一般公開を行いました。
732名もの方に御来場いただき、研究成果を紹介したほか、琵琶湖や川の魚の水槽展示、「ふなずし」の漬け方講習会を行いました。
また、魚つかみ、アユやアマゴの塩焼きなどの試食、シジミを用いたストラップづくりなどにも体験していただき、お子さんから大人まで夏の一日を楽しんでいただきました。


水産試験場公開講座「親子で学ぼう!びわ湖水産教室」
グリーン購入フォーラム2015 in滋賀~地域からエネルギーの未来を創る~
2014農と食のコーディネーター養成講座
REC講座子ども「陶芸教室」
手づくりおもちゃ教室
16ミリ映写機操作技術講習会
グリーン購入フォーラム2015 in滋賀~地域からエネルギーの未来を創る~
2014農と食のコーディネーター養成講座
REC講座子ども「陶芸教室」
手づくりおもちゃ教室
16ミリ映写機操作技術講習会
Posted by におねっと at 18:25
│技術や産業を学ぶ