2024年08月01日
令和6年度(2024年度) 家庭教育啓発ポスター
家庭は「人の育ちの原点」であり、毎日の暮らしの中で子どもが基本的な生活習慣や規範意識、自立心、社会のルールやマナーを身に付け育っていく上で、とても重要な役割を担っています。
しかし、昨今のコロナ禍、スマホ等の普及をはじめとする技術革新、核家族化、共働きや一人親家庭の増加など、家庭を取り巻く環境に大きな変化が見られるなか、親子の育ちを支える人間関係の希薄化が進み、子育てについての悩みや不安を抱える家庭が多く存在しています。
そこで、家庭で子どもを育む基盤となる親(保護者)が、悩みや不安から孤独を感じることなく、親としての自覚や自信を高めながら(親育ち)、安心して子育てができる社会の創造を願い、「みんなで 子育て 親育ち ~みんながうれしい言葉がけ~」を募集テーマとして、キャッチコピーを募り、啓発ポスターを制作・広報することで、社会全体で子どもの育ちを支える環境づくりを推進します。
キャッチコピーのテーマ
「みんなで 子育て 親育ち ~みんながうれしい言葉がけ~」
募集期間
令和6年8月1日(木)~9月20日(金) 必着
詳しくはこちらのページから→「におねっと」家庭教育啓発ポスターのページ
しかし、昨今のコロナ禍、スマホ等の普及をはじめとする技術革新、核家族化、共働きや一人親家庭の増加など、家庭を取り巻く環境に大きな変化が見られるなか、親子の育ちを支える人間関係の希薄化が進み、子育てについての悩みや不安を抱える家庭が多く存在しています。
そこで、家庭で子どもを育む基盤となる親(保護者)が、悩みや不安から孤独を感じることなく、親としての自覚や自信を高めながら(親育ち)、安心して子育てができる社会の創造を願い、「みんなで 子育て 親育ち ~みんながうれしい言葉がけ~」を募集テーマとして、キャッチコピーを募り、啓発ポスターを制作・広報することで、社会全体で子どもの育ちを支える環境づくりを推進します。
キャッチコピーのテーマ
「みんなで 子育て 親育ち ~みんながうれしい言葉がけ~」
募集期間
令和6年8月1日(木)~9月20日(金) 必着
詳しくはこちらのページから→「におねっと」家庭教育啓発ポスターのページ
滋賀県立総合病院オープンホスピタル
親子凧つくり教室、新春凧揚げ大会、絵付け教室
令和6年度 しがこども体験活動実践交流会 開催案内
令和6年度 家庭教育啓発ポスター「キャッチコピー」受賞作品を発表します!
視聴覚教材のDVDを追加しました。
シン・しが学校支援メニューフェア 開催報告
親子凧つくり教室、新春凧揚げ大会、絵付け教室
令和6年度 しがこども体験活動実践交流会 開催案内
令和6年度 家庭教育啓発ポスター「キャッチコピー」受賞作品を発表します!
視聴覚教材のDVDを追加しました。
シン・しが学校支援メニューフェア 開催報告
Posted by におねっと at 09:58
│県生涯学習課から