› におねっとレポート -滋賀の生涯学習情報をお届け- › 県生涯学習課から › 「第2回 滋賀県高校生ビブリオバトル大会」開催!!

2014年12月11日

「第2回 滋賀県高校生ビブリオバトル大会」開催!!

滋賀県生涯学習課からのお知らせ〉

 12月13日(土曜日)、「第2回 滋賀県高校生ビブリオバトル大会」を開催します。

 ビブリオバトルとは、ひとことでいえば「書評合戦」。ゲーム感覚で読書が楽しめます。
 バトラー(本の紹介者)が、自分のおすすめ本を持ち寄り、1人5分の持ち時間で本を紹介した後、バトラーと観客が一番読みたいと思った本、「チャンプ本」を決定します。

 大会当日、審査員となる、オーディエンス(観戦者)大募集!!
 また、「Let’sビブリオバトル」には、当日飛び入り参加もOKです!
 お気に入りの本を1冊持って、お気軽に会場にお越しください。

「第2回 滋賀県高校生ビブリオバトル大会」開催!!
                                     (写真:前回大会の様子)

日時:平成26年12月13日(土曜日)12時30分~16時30分

場所:滋賀県立文化産業交流会館、米原市米原公民館

内容:・高校生ビブリオバトル大会
    (県内の高校に在学中の高校生による大会。事前申込)
   ・Let’sビブリオバトル~みんなでやってみよう~
    (当日受付。どなたでも参加できます。)

当日プログラム:
13:00~14:00
(1) 「高校生ビブリオバトル大会 1ndステージ<予選>」
  県内の高校生をバトラーとする、ビブリオバトルの予選大会。
  審査員は、観戦するオーディエンス(観戦者)です。

14:15~15:15
(2)「Let’sビブリオバトル ~みんなでやってみよう~」 
  オーディエンス(観戦者)の皆さんも参加して「ビブリオバトル」を行いましょう。
  当日飛び入り参加OK!参加希望の方は、お気に入りの本を1冊御持参ください。

15:30~16:30
(3)「高校生ビブリオバトル大会 2ndステージ<決勝>」 
  (1)での予選の各グループにて勝ち抜いた勝者が、決勝大会に挑みます。
  審査員は、全てのオーディエンス(観戦者)です。


◎「第2回 滋賀県高校生ビブリオバトル大会」詳細はこちら
http://www.nionet.jp/dokusho/bibliobattle/h26/boshu.html



同じカテゴリー(県生涯学習課から)の記事画像
親子凧つくり教室、新春凧揚げ大会、絵付け教室
視聴覚教材のDVDを追加しました。
令和6年度「滋賀のコミュニティ・スクール」リーフレット
家庭教育ファシリテーター養成講座
令和6年度 第1回 子ども読書ボランティア研修会 開催案内
家庭教育ファシリテーター養成講座
同じカテゴリー(県生涯学習課から)の記事
 滋賀県立総合病院オープンホスピタル (2025-03-04 16:35)
 親子凧つくり教室、新春凧揚げ大会、絵付け教室 (2025-01-23 16:32)
 令和6年度 しがこども体験活動実践交流会 開催案内 (2025-01-21 08:59)
 令和6年度 家庭教育啓発ポスター「キャッチコピー」受賞作品を発表します! (2025-01-21 08:55)
 視聴覚教材のDVDを追加しました。 (2024-11-29 12:00)
 シン・しが学校支援メニューフェア 開催報告 (2024-10-10 15:25)