2014年04月02日
出前講座「しが統計・キッズクイズ」
〈滋賀県統計課からのレポート〉
2013年度一年間を通じて、県立図書館や県庁見学などで出前講座「しが統計・キッズクイズin滋賀県立図書館」を開催し、延べ7回、326名の子どもさんに受講いただきました。
講座では、さまざまな統計調査の結果から、私達が住んでいる滋賀県や市町のことについて、パワーポイントを使ったクイズ形式で紹介しました。

グラフなどを使って他の地域と比べながら、保護者の方や引率の先生方にも滋賀県のことを楽しく学んできただき、統計の役割についての理解を深めていただきました。
講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)へ
2013年度一年間を通じて、県立図書館や県庁見学などで出前講座「しが統計・キッズクイズin滋賀県立図書館」を開催し、延べ7回、326名の子どもさんに受講いただきました。
講座では、さまざまな統計調査の結果から、私達が住んでいる滋賀県や市町のことについて、パワーポイントを使ったクイズ形式で紹介しました。

グラフなどを使って他の地域と比べながら、保護者の方や引率の先生方にも滋賀県のことを楽しく学んできただき、統計の役割についての理解を深めていただきました。

Posted by におねっと at 17:00
│社会や人権を学ぶ