› におねっとレポート -滋賀の生涯学習情報をお届け- › 芸術や伝統を学ぶ › 石山寺縁起絵巻の全貌 ~重要文化財七巻一挙大公開~

2012年11月25日

石山寺縁起絵巻の全貌 ~重要文化財七巻一挙大公開~

滋賀県立近代美術館からのレポート〉

 滋賀県立近代美術館では、10月6日(土)~11月25日(日)の期間、企画展「石山寺縁起絵巻の全貌 ~重要文化財七巻一挙大公開~」を開催しました。

 滋賀県大津市にある、西国巡礼十三番札所で紫式部ゆかりの古刹、石山寺(いしやまでら)。その草創と本尊の霊験譚を描いた重要文化財・石山寺縁起絵巻全七巻。
 生活史、あるいは交通史ほかの、またとない当時を伝える宝庫の資料として、これまでには多くの展覧会で当該部分のみ展観されてきました。
 また、石山寺縁起絵巻は、江戸時代初期のものをはじめ、多くの近世・近代期の模本が、寺外にも所蔵されていますが、その詳細について紹介されたことはこれまでありませんでした。

 重要文化財の石山寺縁起絵巻全七巻を一挙に公開する初めての試みに、一般のお客様のみならず、学術研究者からの評価も高く、総じて絵巻をじっくりと堪能する方が多くいらっしゃいました。

 アンケート等からも、原本と模写との比較も興味深く鑑賞したという感想が聞かれました。



point_8講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)



同じカテゴリー(芸術や伝統を学ぶ)の記事画像
親子凧作り教室~聖徳太子の凧を作ろう~
びんてまりストラップお守りづくり体験
疫病退散 赤べこの絵付け教室
体験教室「コマ作り」
キューブクラフト・どうぶつのカスタネット・木の家の貯金箱づくり
季節風びわこ道場 夏の風 からくり工作 上野一西さんの工作教室
同じカテゴリー(芸術や伝統を学ぶ)の記事
 親子凧作り教室~聖徳太子の凧を作ろう~ (2022-11-09 09:40)
 びんてまりストラップお守りづくり体験 (2022-11-09 09:39)
 疫病退散 赤べこの絵付け教室 (2022-11-09 09:39)
 体験教室「コマ作り」 (2022-11-09 09:38)
 キューブクラフト・どうぶつのカスタネット・木の家の貯金箱づくり (2020-09-15 14:13)
 季節風びわこ道場 夏の風 からくり工作 上野一西さんの工作教室 (2019-08-09 15:38)