› におねっとレポート -滋賀の生涯学習情報をお届け- › くらしや健康を学ぶ › がん診療セミナー「緩和ケアにおける放射線治療の役割と進歩」

2011年10月26日

がん診療セミナー「緩和ケアにおける放射線治療の役割と進歩」

がん診療セミナー「緩和ケアにおける放射線治療の役割と進歩」

滋賀県立成人病センターからのレポート〉

 10月26日(水)、滋賀県立成人病センター研究所講堂において、がん診療セミナー「緩和ケアにおける放射線治療の役割と進歩」を開催しました。

 緩和ケアに焦点を絞った放射線治療の講演となり、
参加者からは
「新たな知識を得ることができた。」
「知らないことがたくさんあったのでよかった。」
「今日聞いたことを活かして、これからの看護につなげたいと思います。」
等の意見が寄せられました。

 現在、治療を受けておられる患者さんからも「放射線治療の安全性を知ることができてよかった。」といった声が聞かれました。

 成人病センターでは、毎月1回、この「がん診療セミナー」を開催しています。今後も最新情報をお届けするため、様々なテーマで開催していく予定です。関心のある方は、是非ご参加ください。



point_8講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)



同じカテゴリー(くらしや健康を学ぶ)の記事画像
骨髄バンク語り部活動
考える防災教室
家庭で災害時に備える!安全・安心なくらしのためのエネルギー
フィギュアスケート幼児上級コース
リフレッシュスケート教室
希望が丘ハイキング
同じカテゴリー(くらしや健康を学ぶ)の記事
 骨髄バンク語り部活動 (2022-12-05 10:43)
 消費者講座  楽しく学んでかしこい消費者になりましょう! (2022-11-09 09:39)
 考える防災教室 (2021-10-12 14:36)
 家庭で災害時に備える!安全・安心なくらしのためのエネルギー (2020-09-15 14:13)
 フィギュアスケート幼児上級コース (2020-06-09 17:05)
 リフレッシュスケート教室 (2020-06-09 17:05)