2011年10月22日
映画と本に綴られた障害者の姿
〈びわこ学園医療福祉センター野洲からのレポート〉
10月22日(土)、びわこ学園医療福祉センター野洲の地域交流スペース会議室で、映画や本などに登場する人物を介しながら、障害者について知識を深めていただく公開講座「映画と本に綴られた障害者の姿」を開催しました。
多数の本や映画(予告編)などを紹介しながら、それぞれの作品における障害者のとらえられ方などを、独自の視点で詳しく解説していただきました。
参加された皆さんも、多くの作品に興味をもたれたようでした。

講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)へ
10月22日(土)、びわこ学園医療福祉センター野洲の地域交流スペース会議室で、映画や本などに登場する人物を介しながら、障害者について知識を深めていただく公開講座「映画と本に綴られた障害者の姿」を開催しました。
多数の本や映画(予告編)などを紹介しながら、それぞれの作品における障害者のとらえられ方などを、独自の視点で詳しく解説していただきました。
参加された皆さんも、多くの作品に興味をもたれたようでした。


骨髄バンク語り部活動
消費者講座 楽しく学んでかしこい消費者になりましょう!
考える防災教室
家庭で災害時に備える!安全・安心なくらしのためのエネルギー
フィギュアスケート幼児上級コース
リフレッシュスケート教室
消費者講座 楽しく学んでかしこい消費者になりましょう!
考える防災教室
家庭で災害時に備える!安全・安心なくらしのためのエネルギー
フィギュアスケート幼児上級コース
リフレッシュスケート教室
Posted by におねっと at 17:00
│くらしや健康を学ぶ