2011年07月29日
先生のための子ども読書学習講座

〈滋賀県生涯学習課からのレポート〉
7月29日(金)、コラボしが21において「先生のための子ども読書学習講座」を開催しました。
「すべての子どもがいつでもどこでも楽しく読書ができる環境づくり」のための取組のひとつでとして、保育士および幼稚園・小学校・中学校・特別支援学校の先生向けの子ども読書学習講座です。
子どもの読書に関する理解を深め、子どもと本をつなぐ具体的なスキルの習得を目的とし、県内の公立図書館と連携した実践的な内容です。
修了後のアンケートでも「絵本の読みきかせの大切さを改めて感じることができた」「現場で即活用できる内容でした」などのコメントも多く見られ、充実した1日になりました。
(8月9日にも、同内容の講座を長浜会場で行いました。)
《関連リンク》


滋賀県立総合病院オープンホスピタル
親子凧つくり教室、新春凧揚げ大会、絵付け教室
令和6年度 しがこども体験活動実践交流会 開催案内
令和6年度 家庭教育啓発ポスター「キャッチコピー」受賞作品を発表します!
視聴覚教材のDVDを追加しました。
シン・しが学校支援メニューフェア 開催報告
親子凧つくり教室、新春凧揚げ大会、絵付け教室
令和6年度 しがこども体験活動実践交流会 開催案内
令和6年度 家庭教育啓発ポスター「キャッチコピー」受賞作品を発表します!
視聴覚教材のDVDを追加しました。
シン・しが学校支援メニューフェア 開催報告
Posted by におねっと at 17:16
│県生涯学習課から