2011年06月12日
アートコラボレーション事業「フロアーチャリティーコンサート」

〈滋賀県立文化産業交流会館からのレポート〉
6月12日(日)、ハーティセンター秦荘のエントランスで、アートコラボレーション事業「 フロアーチャリティーコンサート ~ケルト音楽の調べ~」を開催しました。
このコンサートは、御家庭のアルミ缶やペットボトルのキャップ、使用済みの切手を入場料代わりにお持ちよりいただく、入場無料のチャリティーコンサートです。
あいにくの曇り空でしたが、小さい子ども連れの家族や、年配の方と幅広い年齢層での来場となりました。
珍しい楽器の音色に会場のお客さんも興味津々で、司会の方のお話に笑ったり、曲に合わせて手拍子をしたりと観客との一体感がごく自然のうちに生まれる心の温まるコンサートでした。
「次回もまた来たい。」というお言葉もたくさんいただきました。たくさんの方に楽しんでいただけたように思います。 来てくださった皆様ありがとうございました。

親子凧作り教室~聖徳太子の凧を作ろう~
びんてまりストラップお守りづくり体験
疫病退散 赤べこの絵付け教室
体験教室「コマ作り」
キューブクラフト・どうぶつのカスタネット・木の家の貯金箱づくり
季節風びわこ道場 夏の風 からくり工作 上野一西さんの工作教室
びんてまりストラップお守りづくり体験
疫病退散 赤べこの絵付け教室
体験教室「コマ作り」
キューブクラフト・どうぶつのカスタネット・木の家の貯金箱づくり
季節風びわこ道場 夏の風 からくり工作 上野一西さんの工作教室
Posted by におねっと at 09:27
│芸術や伝統を学ぶ