› におねっとレポート -滋賀の生涯学習情報をお届け- › 芸術や伝統を学ぶ › 午後のふれあい ミニ見にコンサート

2011年05月29日

午後のふれあい ミニ見にコンサート

「午後のふれあい ミニ見にコンサート」

〈よし笛トゥッティからのレポート〉

 5月29日(日)、長寿の郷・ロクハ荘で、「午後のふれあい ミニ見にコンサート」を開催しました。
 よし笛トゥッティ&アルハープのトゥレ・マリサの共演、ほかに、ハワイアンバンド、ハーモニカ演奏、と4つの楽器の競演です。

 台風2号接近で大雨警報まで出てしまった当日、お客さまの出足が心配されましたが、会場はいっぱいの盛況でした。
 多世代交流施設とはいえ長寿の郷の名称から、ご年配中心かと思いきや幼児、若いお父さんお母さんも。音楽を楽しむ人の多いことをうれしく感じました。

 アルハープ演奏のトゥレ・マリサの出番に割り込んだようなコンサートでしたが、高校生になったばかりの方がアルハープを伴奏に、よし笛の美しい音色でソロ演奏し、”よし笛トゥッティの星”として見事、コンサート・デビューをはたしました。
 滋賀県生まれの「よし笛」にお客さまも大きな関心を示され、生涯学習として、とっつきやすくて、すぐに吹けるようになる「よし笛」のPRもできました。

point_8講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)



同じカテゴリー(芸術や伝統を学ぶ)の記事画像
親子凧作り教室~聖徳太子の凧を作ろう~
びんてまりストラップお守りづくり体験
疫病退散 赤べこの絵付け教室
体験教室「コマ作り」
キューブクラフト・どうぶつのカスタネット・木の家の貯金箱づくり
季節風びわこ道場 夏の風 からくり工作 上野一西さんの工作教室
同じカテゴリー(芸術や伝統を学ぶ)の記事
 親子凧作り教室~聖徳太子の凧を作ろう~ (2022-11-09 09:40)
 びんてまりストラップお守りづくり体験 (2022-11-09 09:39)
 疫病退散 赤べこの絵付け教室 (2022-11-09 09:39)
 体験教室「コマ作り」 (2022-11-09 09:38)
 キューブクラフト・どうぶつのカスタネット・木の家の貯金箱づくり (2020-09-15 14:13)
 季節風びわこ道場 夏の風 からくり工作 上野一西さんの工作教室 (2019-08-09 15:38)