› におねっとレポート -滋賀の生涯学習情報をお届け- › 芸術や伝統を学ぶ › 日本画ワークショップ《発見を描く!!》

2011年02月06日

日本画ワークショップ《発見を描く!!》

「日本画ワークショップ《発見を描く!!》」

佐川美術館からのレポート〉

 2月5日(水)、6日(木)の2日間、佐川美術館において、「日本画ワークショップ《 発見を描く!! 》」を開催しました。icon12

 今回は、モチーフの魚を見たり触ったりしながらゆっくりと観察し、「発見!!」する喜びを紙に描きました。メバル・ガシラなどが目の前に置かれ、まずは触って特徴を確かめます。「口はどのぐらい開くのかな?」、「ギザギザの歯がいっぱい生えてる!」、「背ビレって意外と大きい!」など、みんないろいろな発見が飛び交う中、その特徴をふまえて絵を描きます。はしペン絵の具で形を描き、その後日本画の岩絵具や顔彩を使って彩色をしました。さかなicon12



point_8講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)



同じカテゴリー(芸術や伝統を学ぶ)の記事画像
親子凧作り教室~聖徳太子の凧を作ろう~
びんてまりストラップお守りづくり体験
疫病退散 赤べこの絵付け教室
体験教室「コマ作り」
キューブクラフト・どうぶつのカスタネット・木の家の貯金箱づくり
季節風びわこ道場 夏の風 からくり工作 上野一西さんの工作教室
同じカテゴリー(芸術や伝統を学ぶ)の記事
 親子凧作り教室~聖徳太子の凧を作ろう~ (2022-11-09 09:40)
 びんてまりストラップお守りづくり体験 (2022-11-09 09:39)
 疫病退散 赤べこの絵付け教室 (2022-11-09 09:39)
 体験教室「コマ作り」 (2022-11-09 09:38)
 キューブクラフト・どうぶつのカスタネット・木の家の貯金箱づくり (2020-09-15 14:13)
 季節風びわこ道場 夏の風 からくり工作 上野一西さんの工作教室 (2019-08-09 15:38)