› におねっとレポート -滋賀の生涯学習情報をお届け- › 県生涯学習課から › 令和5年度 子育て・親育ち語り合い講座

2023年11月06日

令和5年度 子育て・親育ち語り合い講座

 家庭教育は、すべての教育の出発点であり、子どもが基本的な生活習慣・能力、信頼感、豊かな情操、自立心や自制心、社会的なマナーなどを身に付ける上で重要な役割を担っています。
 コロナ禍により、人と人とのコミュニケーションが制限され、子育てに様々な不安や悩みを抱えながらも身近に相談できる相手が見つからず、子育てで孤立してしまう状況は、より一層懸念されるところです。
 特に、インターネットの普及に伴い、対面での人付き合いが減少する中で、「スマホで子守」、「ネットの使い過ぎによる子どもの心身への影響」などに不安を覚える方も少なくありません。

そこで、「どうする?デジタル世代の子育て ~スマホ・ネットとの上手な付き合い方~」のテーマで、家庭教育リーフレット「インターネットと子育て」や家庭教育学習資料を活用しながら、子育てについて気軽に語り合う活動を取り入れた講座を開催します。

子育て中の保護者が悩みやエピソードを共有し、保護者同士がつながり共感しあうことで、学び、成長していく機会を目指します。

・日時:令和5年 11 月 29 日(水)10:00~11:30
・会場:長浜市まちづくりセンター(さざなみタウン内)多目的ホール
(長浜市高田町 12 番 34 号)
・定員:会場参加50名(先着順) 【託児あり】
・オンライン併用
・対象(保護者が主な対象)
(1)県内の子育て中の保護者
(2)家庭教育支援員
(3)本講座に関心のある方や講座企画の参考にしたい方

令和5年度 子育て・親育ち語り合い講座


詳しくはこちらから→におねっと「子育て・親育ち語り合い講座」


同じカテゴリー(県生涯学習課から)の記事画像
親子凧つくり教室、新春凧揚げ大会、絵付け教室
視聴覚教材のDVDを追加しました。
令和6年度「滋賀のコミュニティ・スクール」リーフレット
家庭教育ファシリテーター養成講座
令和6年度 第1回 子ども読書ボランティア研修会 開催案内
家庭教育ファシリテーター養成講座
同じカテゴリー(県生涯学習課から)の記事
 滋賀県立総合病院オープンホスピタル (2025-03-04 16:35)
 親子凧つくり教室、新春凧揚げ大会、絵付け教室 (2025-01-23 16:32)
 令和6年度 しがこども体験活動実践交流会 開催案内 (2025-01-21 08:59)
 令和6年度 家庭教育啓発ポスター「キャッチコピー」受賞作品を発表します! (2025-01-21 08:55)
 視聴覚教材のDVDを追加しました。 (2024-11-29 12:00)
 シン・しが学校支援メニューフェア 開催報告 (2024-10-10 15:25)