2017年07月23日
たいけんびじゅつかん「ミニチュア・ツリーハウスをつくろう」
〈滋賀県立近代美術館からレポートが届きました〉
平成29年7月23日(日)、たいけんびじゅつかん「ミニチュア・ツリーハウスをつくろう」を開催し、本物の枝や木の板を使って小さいツリーハウスを作りました。
はじめに、色んな種類の建物があることを学芸員が説明して、建築についてすこし知ってもらってから、ツリーハウスの土台となる枝を選び、いよいよ作品作りのスタートです。
ツリーハウスは、はさみでも簡単に切る事のできるバルサという木からとれた材料を使いました。
家以外にもはしごやブランコを作ったりさまざまな工夫のあるツリーハウスが出来上がりました!

最後は作ったものを一箇所に集めて、お互いの作品を鑑賞したり、一つの森のようになったツリーハウスを楽しんでいただき7月の「たいけんびじゅつかん」を終了としました。
講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)へ
平成29年7月23日(日)、たいけんびじゅつかん「ミニチュア・ツリーハウスをつくろう」を開催し、本物の枝や木の板を使って小さいツリーハウスを作りました。
はじめに、色んな種類の建物があることを学芸員が説明して、建築についてすこし知ってもらってから、ツリーハウスの土台となる枝を選び、いよいよ作品作りのスタートです。
ツリーハウスは、はさみでも簡単に切る事のできるバルサという木からとれた材料を使いました。
家以外にもはしごやブランコを作ったりさまざまな工夫のあるツリーハウスが出来上がりました!

最後は作ったものを一箇所に集めて、お互いの作品を鑑賞したり、一つの森のようになったツリーハウスを楽しんでいただき7月の「たいけんびじゅつかん」を終了としました。

親子凧作り教室~聖徳太子の凧を作ろう~
びんてまりストラップお守りづくり体験
疫病退散 赤べこの絵付け教室
体験教室「コマ作り」
キューブクラフト・どうぶつのカスタネット・木の家の貯金箱づくり
季節風びわこ道場 夏の風 からくり工作 上野一西さんの工作教室
びんてまりストラップお守りづくり体験
疫病退散 赤べこの絵付け教室
体験教室「コマ作り」
キューブクラフト・どうぶつのカスタネット・木の家の貯金箱づくり
季節風びわこ道場 夏の風 からくり工作 上野一西さんの工作教室
Posted by におねっと at 17:00
│芸術や伝統を学ぶ