› におねっとレポート -滋賀の生涯学習情報をお届け- › くらしや健康を学ぶ › 県民フォーラム歯ートフル淡海2018

2018年11月11日

県民フォーラム歯ートフル淡海2018

滋賀県歯科医師会よりレポートが届きました。>

2018年11月11日(日)13時30分より、コラボしが21にて「県民フォーラム歯ートフル淡海2018」を開催しました。

今回は京都大学 家森幸男名誉教授をお招きして「楽しく食べて元気で百歳-世界の長寿食から学ぶ」をテーマにご講演頂きました。

健康長寿の源としてのカスピ海ヨーグルトを初めて日本に紹介された家森名誉教授に、カスピ海ヨーグルトのふるさとのことから日本の長寿食についてまでお話して頂き、貴重な時間を過ごすことができました。

県民フォーラム歯ートフル淡海2018の様子



point_8講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)



同じカテゴリー(くらしや健康を学ぶ)の記事画像
骨髄バンク語り部活動
考える防災教室
家庭で災害時に備える!安全・安心なくらしのためのエネルギー
フィギュアスケート幼児上級コース
リフレッシュスケート教室
希望が丘ハイキング
同じカテゴリー(くらしや健康を学ぶ)の記事
 骨髄バンク語り部活動 (2022-12-05 10:43)
 消費者講座  楽しく学んでかしこい消費者になりましょう! (2022-11-09 09:39)
 考える防災教室 (2021-10-12 14:36)
 家庭で災害時に備える!安全・安心なくらしのためのエネルギー (2020-09-15 14:13)
 フィギュアスケート幼児上級コース (2020-06-09 17:05)
 リフレッシュスケート教室 (2020-06-09 17:05)