合気道オープン道場(坂本)

におねっと

2024年10月15日 10:33

〈滋賀県合気道連盟よりレポートが届きました〉

2024年10月2日(水)・10月5日(土)、「合気道オープン道場(坂本)」を開催しました。

高校や大学のオープンキャンパスに準えて、日々の合気道の稽古の様子を見てもらう趣旨で「オープン道場」と名付けて開催しました。普段の稽古日に、いつもの稽古をする傍らで説明員を配して参加者に対応しました。説明員は、稽古している技の説明や、希望者には稽古相手になり実際に技を体験してもらいました。
参加の動機を尋ねてみたところ、「活動している事は知っていたけれど、普段の稽古の日に飛び込む(見学に行く)のは勇気がいる。こうして、初心者向けの行事があると参し易い」「実際の稽古を見ると、大人が多いので、自分(大人)も参加し易い」等との意見をいただきました。普段稽古している者からすると、「いつでも気軽に覗きに来てよ」と言う感覚でしたが、初心者にとっては、普段の稽古を見に行くことは壁が非常に高く、普段稽古している会員と初心者とでは感覚にズレがあることが分かりました。
特定の日時を設定して、紹介する内容を吟味して、初心者に対して務めて門戸を開くことが市民活動を活性化させるためには重要であることが分かりました。これからの活動に活かしてまいります。3~4か月後に再び、オープン道場を企画したいと思います。


講座・教室の開催案内は、「におねっと」(講座や教室で学びたい)


関連記事